ダイヤは4C

ダイヤは4Cブランド品以上にお客様に聞かれて返答に困るのがダイヤの値段です。1カラットのダイヤをいくらで買取してるの?と質問されたら、数百円から数十万円とかなりの幅でお答えするしかできません。ダイヤモンドの品質は4つのポイントで決まるので、カラットが同じダイヤでも、本当にピンからキリまで幅広いのです。その4つのポイントは、カラット、カラー、クラリティ、カットの4つで、それぞれの頭の文字がCなので4Cと呼ばれています。

カラットはよく大きさと勘違いされますが重さを意味しています。これはサファイアなど他の宝石と共通で、1カラットが0.2gに相当します。基本的にカラットが大きくなればなるほど希少で値段も高くなり、1カラット以上と1カラット未満とでは大きく値段が違ってきます。実際に1カラットもあれば相当な大きさで人目を惹きますね。1カラットにみたなくてもダイヤは輝きが強いので0.3カラットくらいでもずいぶんと存在感があります。
0.1カラット以下くらいの小さなダイヤをメレダイヤと呼びますが、このメレダイヤがたくさんついている製品もあります。そういった製品の場合は、ダイヤがたくさんちりばめられていて綺麗なのですが、価格としては一粒石に比べると圧倒的に落ちます。品質にもよりますが、メレダイヤたくさんの総カラットが1カラットの品より、一粒で0.3カラットくらいの品の方が高いということも多いです。
ちなみに世界最大のダイヤは545.67カラット(109.13g)もあるそうですよ。

次がカラー。ダイヤは無色透明のものほど、より光を透過するので、輝きが良くなり価値も高くなります。しかし、天然のダイヤの多くは地中で生成される際に窒素を取り込んでしまい、薄く黄色味がかってしまうものが多いのです。カラーの評価は全くの無色透明をDカラーと呼び、E、F、G・・・・Zと次第に黄色が強くなっていきます。概ねGくらいまでは透明な感じがして、Jくらいになるとやや黄色っぽく感じるようになりますが、その違いは微妙なのでパッと見ただけでは区別がつきません。逆に言えば、パッと見ただけで黄色っぽく感じてしまう場合は、カラーの評価はかなり低いと考えると良いでしょう。
また、様々な条件によって無色や黄色以外のダイヤができる場合があります。ピンクやブルーの天然ダイヤは稀なので高く評価されます。呪われた宝石として有名なホープブリューも美しい青色のダイヤですね。一方、茶色、黒色のダイヤは相当に低い評価になってしまいます。

クラリティーは見た目ではあまりわからないのですが、内包物の度合いですね。ダイヤは天然の品物なので、生成する際に不純物が入ったり、結晶化されずに炭素が残ったりします。その内包物の状態や量に応じてFL、IF、VVS1、VVS2、VS1、VS2、SI1、SI2、I1、I2、I3と評価されます。FL/IFはその内包物が全くない状態で、これほどの評価になる品はほとんどありません。逆のIクラスになると肉眼でも内包物が確認できるレベルになります。鑑定する場合には10倍のルーペを使って内包物を確認し、ルーペで容易に内包物を確認できるレベルがSIクラス、ルーペを使っても内包物をなかなか確認できないのがVVS、VSクラスになります。このあたりの違いも微妙なので、慣れている人でなければ判断が難しいですね。
よく1カラットくらいのダイヤがついた製品が安売りされている事がありますが、だいたいこのクラリティーが低いものが多いです。そういった品をじっとよく見てみると、肉眼でも黒い点々(内包物)が確認できますよ。

最後はカットですね。これは形の美しさです。通常ダイヤはラウンドブリリアントカットと呼ばれる円形で58(57)の面があるカットがされています。これはダイヤの輝きを最高に引き出すために計算された形なのです。その中でもさらに5段階の評価があり、上からExcellent、Very Good、Good、Fair、Poorとなっています。寸法に対してテーブル径が何%か?全体の深さに対してクラウンの高さは何%か?などが厳密に決められています。立て爪などダイヤの形がよくわかる使われ方をしているダイヤはカットの評価も高い品が多いですね。逆に埋め込みになっていると低い評価のものが多くなります。
また、オーバル(楕円型)、ハートシェイプ(ハート型)、プリンセスカット(四角)などのファンシーカット(ラウンドブリリアントカット以外のカットの総称)のダイヤは、一般的にラウンドブリリアントカットより低い評価になってしまいます。

このように4Cによって評価が様々です。鑑定書には4Cが記載されていますが、鑑定書が古い場合は現在の基準で鑑定すると評価が下がるケースもあるので、やはり一度、実物をお持ちいただくのが一番です。査定は無料ですので、お気軽に当店までお持ちください。


同じカテゴリー(買取商品案内)の記事
パンダ
パンダ(2023-08-28 18:10)

硬貨の入金手数料
硬貨の入金手数料(2021-11-21 15:38)

平成時代の金貨
平成時代の金貨(2019-07-22 19:05)

外国のコイン
外国のコイン(2019-07-17 19:10)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ダイヤは4C
    コメント(0)